今朝はピノコ♀️が8時に来てくれたので市役所橫の公園でトレーニング🌞場所が変わっても楽しくトレーニング出来るようになってきたので飼い主さんも時々連れていってあげると喜ぶと思います♪
保護犬ピノコ♀️は1歳前なのでまだまだ伸びていきます。休止のWaitも節度を付けていきたいところですが今はせっかく意欲が出てトレーニングが楽しいと思ってきているのでショックなどはしない方が良いでしょう🍀
飼い主さんへの依存心から留守番も苦手だったピノコ♀️は段々と自立出来るようになってきましたね。
散歩もHeelでフードを時々あげることで引っ張りもなく歩けるようになった印象です。
ボール遊びはまだ暴走したりしますが以前と比べて引っ張りっこも出来るようになってきたのでロングリードに慣らす意味でも広いところで遊んであげてください🎶
ヴァレン♀️は今日も大好きなお母さんとの2回目の合同トレーニング🌞
行進中のオスワリ、フセ、タッテはいつ如何なる時も犬を指示通りにコントロール出来るようにする為の練習です。今は難しいと感じられると思いますがいずれ調和が出来れば阿吽の呼吸で簡単になると思います♪
つむぎ♀️は卒業前の最後の練習なので下の空地でノーリードで今までの復習を頑張りました💮
基礎トレーニングは飼い主さんとの大切なコミュニケーションの時間なので犬が毎日楽しみにするように工夫していってください🐶
今日練習したセンターやサイド、股くぐりや脚跳びなどを途中に組み入れて犬を飽きさせないように進めていきましょう。飼い主さんも一緒に走ったり急に止まったりするとお互いに良いエクササイズにもなります🍀そして警戒吠えなどつむぎ♀️の本能をしっかりと抑制出来る頼りがいのあるお母さんになって下さい。
またいつでもホテル等でお帰りください。
スクールとあむちゃん♀️つむちゃん♀️とのご縁は一生続いていきますので🏡
マナ♀️モカ♀️ちゃんも元気にホテルお帰り🏡
2頭共、PULLERが大好きな優秀な卒業犬🎓️
きっと毎日飼い主さんと遊んでもらっていることでしょう。トレーニングには色々な大切な要素が入っています。愛情と信頼関係。従順性と運動発散。
心と心での会話です✨
(ヴァレン♀️とつむぎ♀️の飼い主様へ
立派なお菓子のお土産をいただきましてありがとうございました😊)
