今朝はお久しぶりのマロン♂️が1泊トレーニング🏡
6ヶ月齢の幼犬期からトレーニングを始めて来月で1歳を迎えるマロン♂️
DAYトレーニングの子たちはなかなか継続してトレーニングすることが出来ないので集中力と義務感や節度を付けることは普段の飼い主さんのトレーニングにかかっています。
普段、食べているフード1粒でも喜んで希求してくれればそれがモチベーションになり犬は嬉々とした作業をしてくれます。犬がやりたいと思わなければ毎日の楽しい時間は共有できません✨
マロン♂️もフードの欲が大分落ちているように感じられましたのでトレーニングの時だけは特別なフードを用意されるなど工夫されると良いと思います。
総合栄養食のドッグフードでトレーニングすることは犬の健康を害することなく自然な生存欲を満足させる外的報酬となります。そして極力強制をしない犬との調和を作る楽しい訓練が出来ます。
今日は服従心を養うためのマテの強化をしておきました。フセマテの休止は将来10分20分平気で待てるようにしておきましょう。
マロン♂️はまだまだハンドシグナルを使ってもフセ、タッテも覚束ないところがありますが少しずつ進歩はしています。今日はクレートでの欲求吠えもほとんどなく良い子にしていました💮
卒業犬の力丸♂️は今回は6泊で長いお泊まりなので新しい課目に挑戦中♪チンチンからの立って歩くやフセからのクロスで前脚をクロスさせるなど遊びながら練習しておきます。
遊びの課目は単なる芸事ではなくオテ・オカワリは前脚を持たれることを嫌がらないように。
バン寝ろは一番の急所を飼い主に見せ続けられるようになど意味があって教えているものです。
そして家庭犬は人間社会で可愛いと言ってもらえることが一番の幸せなので飼い主とのパイプを太くして脳が広がる遊びの課目もどんどん教えていきましょう🐶
(今日は暑さの為、携帯カメラが時々静止しました
ご容赦ください)