午前中は7ヶ月齢の小雪ちゃん♀️がカウンセリングに来てくれました。
トイレトレーニングと引っ張りグセなどにお困りで最近、本咬みの口傷で流血したこともあったようなので合宿トレーニングでのご希望でした。
柴犬は色々な気質の子がいますが血統的に権勢本能が強い子や家庭環境によりワガママを許されてきた子などは独占欲が強まり咥えた物を取り上げたり、お手入れの爪切り、シャンプーなどの嫌悪刺激にも反発するようになる場合があります。
流血する程の本咬みは絶対に人間社会では受け入れられないことなので攻撃性が出ないような犬の思考、本能を抑制出来るような人との関係性を早急に作り直す必要があります。
小雪ちゃん♀️はクレートの用意が出来次第入学となりますがまだまだ可愛い従順な気質も持ち合わせていますので楽しくトレーニング出来るでしょう🐶
午後は入学後、一月ぶりのあむちゃん♀️ご家族のご面会🎶あむちゃん♀️はすっかりスクールの生活にも慣れて色々なお出掛けや大型犬にも慣れてたくましくなりました。
今日はご家族との甘えん坊の時間で幸せでしたね🐕️
来月はもっと成長したあむちゃん♀️を見ていただけると思うのでご面会の度に少しずつトレーニングの練習も出来るでしょう。来月は同居犬のつむぎちゃん♀️との再会も楽しみですね✨
立派な御中元もいただきありがとうございました。
皆様、どうぞお気遣いは不要でございます😊