卒業犬マロン♂️ホテルお帰り🏡トイプーマロン♂️DAYトレーニング🌞

黒柴マロン♂️朝7時に久しぶりのお帰り🏡
G.Wは高速が混むので大変ですね(早朝や夜のお迎えも可能な限り対応していますのでご相談ください)

トレーニングしていた時は1歳くらいだったので良く動いてくれていましたが6歳になった今は😓
それでも年に数回ホテルで帰ってくれた時に少しの復習と庭のドッグランでマリー♀️と触れ合うことが他犬への警戒心を和らげてくれたらプラスの刺激になります。
ボール遊びも相変わらず唸りますが独占欲を強めないように唸りや咬む因子を持った子は遊びに取り入れた方が良いです(お子さんや奥様は危ないのでご主人だけ)
タイ人の優しいお父さんに毎日散歩に連れて行ってもらっているようで、引っ張りグセもなく別荘地の外ではのんびり歩いて良い子でした。15キロのマロン♂️には帰りの登り坂は良い運動になったようです🐶

DAYトレーニングのトイプーマロン♂️も日々の飼い主さんの練習の成果で少しのマテと招呼も少し出来るようになってきました。

オスワリマテは5メートル離れて1分(据座)
フセマテは5~10メートル離れて3分(休止)
を目標に頑張って練習していってください。

通常卒業犬の休止は飼い主が姿を消して離れても10分以上安心して待てることが当たり前のレベルにします。

日々のトレーニングは3歩進んでまた2歩下がるの繰り返しですが失敗したことも成長に繋がっていきます。今、マロン♂️とご家族でトレーニングしているこの時間がやがて良い思い出になります。
飼い主さんがしっかりルールを作って訓育していきましょう。

お手入れの時間に抵抗する子は基礎トレーニングの最中に目やに拭きなどを取り入れます。
大型犬に吠える子は近所の優しい大型犬を探して3メートルの距離感でオスワリマテが出来るように練習していってください🐕️

PAGE TOP