今日はお久しぶりの玉露♂️がわざわざ東京から新幹線で来てくれたので三島駅までお迎え🌞
今月末で5歳を迎えるそうで玉ちゃんおめでとう🎂
卒業犬してから三年以上経っているので行進中の待てなどがあやふやになっていましたが今回の2週間のホテルでトレーニングの復習もしておきます🐶
東京ではドッグランなどで遊ばせる機会もなかなかないようなので今日は久しぶりに犬同士の触れ合いが出来て玉露♂️も楽しかったと思います♪
DAYトレーニングのノエル♀️は三島駅でお預かりの後、少しだけ駅前で社会化の勉強。普段散歩中に吠えてしまうようですが週1でも人の行き交う場所で馴致トレーニングしていくと平常心でトレーニング出来るようになります。
夕方練習した、人が止まればオスワリのルールと待てが出来るようになると服従心も上がってくると思います♪
今日のお預かりは日中もとても静かで普段クレートトレーニングをされている成果だと思います💮
マロン♂️は今日から2泊のお泊まりトレーニング🏡
DAYトレーニングよりも3日間トレーニング出来るので密度が高くなります。
トレーニング初期は「楽しい」という意欲を作るのがとても大事ですがこれからは少しずつその場でのマテを練習していきましょう!
最初は脚側でマテの練習をしてその後リードの長さで待てるように少しずつ時間を伸ばしていってください♪
マロン♂️は7ヶ月齢になって日中の欲求吠えも激しくなってきています。
飼い主さんが毎日少しずつ我慢が効くような服従トレーニングをしていかないとワガママ吠えもエスカレートしていきます。
DAYトレーニングの子たちは日々の飼い主さんの練習がとても大事ですのでしっかり取り組んで教育していきましょう✨