トレーニング

トレーニングコースを受けて、卒業をした生徒を紹介します。
![]() ![]() |
散歩に出れば、誰にでも飛びかかる。
食事の後、食器を下げる時は皮の手袋をしないと噛みつかれる。
もう、どうしようもな‥‥ 詳細を見る |
![]() ![]() |
近所の小型犬を噛んでしまい、攻撃性の事でどうしたらよいのかわからず先生に相談しました。
トレーニング中にもかかわら‥‥ 詳細を見る |
![]() ![]() |
千代丸は5歳の男の子です。散歩のときにぐいぐい引っ張る癖があり、逆に私が犬に引きずられ散歩されているようでした。
高山‥‥ 詳細を見る |
![]() |
ぎんがうちに仲間入りした頃は、とにかく何でも噛んでリードを付けるだけでもひと苦労、胴輪も何度も噛みちぎられていました。噛‥‥ 詳細を見る |
![]() |
ふくちゃんが帰ってきて二週間が経ちました。
問題行動の多いことで悩み、こちらがストレスを感じるような日々の生活から抜け‥‥ 詳細を見る |
![]() ![]() |
わが家に二匹目の仔犬のスタンプーが仲間入りしました!先住犬のトイプーは、噛まれたりで2匹は仲良く出来ず、遂にトイプーがス‥‥ 詳細を見る |
![]() |
高山先生、先日まではむを訓練していただきありがとうございました。
家に帰ってからも問題行動は一切ありません。車にも‥‥ 詳細を見る |
![]() |
4ヵ月の間、ナナがお世話になりましたことを、感謝しながら毎日過ごしています
家の中ではほとんどいたずらをしなくなり‥‥ 詳細を見る |
![]() ![]() |
ちゃま先生、素敵なお花、ありがとうございました。ちゃまのまわりが華やかになり喜んでいると思います。
先日、お伝えさせて‥‥ 詳細を見る |
![]() ![]() |
長い間、本当にお世話になりました。帰宅してからの過ごし方ですが、朝5時に起きて、クレートから出し、先生の所にありました(‥‥ 詳細を見る |
<ドッグトレーナー>
高山 亘(たかやま わたる)
(一般社団法人)ジャパンケネルクラブ 公認訓練士(教士)
(公益社団法人)日本警察犬協会 公認訓練士(三等)
<プロフィール>
専門学校卒業後、カナダ、香港に6年在住。
帰国後、訓練所に住込み入所。
家庭犬のしつけ・トレーニング、警察犬訓練、災害救助犬訓練、
アジリティー、子犬の繁殖等を学ぶ。JSVドイツ研修参加。
(万葉警察犬訓練学校 高橋孝訓練師範に師事)
訓練所退職後、(NPO)補助犬育成団体にて介助犬トレーナーとして勤務。
チーフトレーナーとしてADIカナダカンファレンス参加。
2004年 東京にて独立。
「DOG&HEART」開業。
2012年 伊豆に移住。
「高山ドッグスクール」開業
今後の目標は、家庭犬のしつけ・訓練の他
警察犬、災害救助犬、介護施設へのセラピー犬の
訪問活動など伊豆地域の皆様に貢献できる
ドッグスクールを目指していきます。
静岡県嘱託警察犬指導手
人間社会に適合できるように、ルールやマナーを教えることです。
その為には、幼犬期からの社会化と適齢期に始める基礎トレーニングが何よりも大切です。
これによって、人と犬とを結び付け、強固な信頼関係が生まれます。
人と遊ぶ楽しさを教え、指示に従う喜びを教え、我慢をする心を教えることによって
将来、飼い主さんの言葉を受け止められる子に育ち、誰からも愛される子になるでしょう。
トレーニングは、自発的な意欲を育てるために「楽しく!」が基本ですが
プロの訓練士ですから、人や犬に対しての攻撃などの問題行動は、しっかりと対処します。
その子のことを、本気で治したいというブレない毅然とした態度が、いずれ犬からの
信頼と尊敬の念を勝ち取ります。
以前、ドイツ研修で聞いた言葉
「あなたが逆の立場だったとしたら、あなたがされたいようなトレーニングを」
もちろん、誰もが褒めて伸ばされたいですよね。
「よく遊び」「心から褒められ」「自分のことを本気で叱ってくれる」
そんな飼い主なら犬は魅了され、生涯安心して付いてくることでしょう。
是非、いいねを押して下さい。
〒410-2509 静岡県伊豆市梅木153-1 富士ヴィレッジ別荘地内
(ご近所に「神代の湯」があります。ご参照ください)
別荘地入口から車で1分。道なりに坂道を上って一番上の高台です。
再生音楽を止めたい場合は、スピーカーマークをクリックして下さい。