静岡県伊豆の国市
ぎんちゃん
ぎんがうちに仲間入りした頃は、とにかく何でも噛んでリードを付けるだけでもひと苦労、胴輪も何度も噛みちぎられていました。噛み癖など凶暴なのは子供だからかな?と、腕を傷だらけにしながら頑張っていましたが、半年経っても変わらず、力は強くなる一方で家族みんな困り果てていました。 藁にもすがる思いでネットで検索し高山先生に出会え、トレーニングをお願いしました。 生後7カ月からスタートし、週に2回4カ月のトレーニングをしてもらってからは、全く言うことを聞かなかったぎんが、おすわりが出来るようになり、待てが出来るようになり、なんと庭でノーリードで遊べるまでに成長しました! そして先生のしつけ方は学ばされることが多く、噛んだ時の対処方法なんて真逆のことをしてしまっていて驚きでした。ぎんとの接し方、遊び方など、飼い主の私も成長することができ、何よりぎんとの信頼関係を築くことができました。 都合の悪い日は振り替えもしてもらえ、卒業してからのアフターケアーもばっちり! 先生はいつでも優しく相談にのってくれます。 4カ月の間にきっちり学ばせてもらったので、卒業して一年以上経った今でもよく言うことを聞いてくれます。 先生には感謝の一言しかありません。 愛情表現がまだまだ分からないわんちゃん、接し方が分からない飼い主さんが高山先生に出会え、心から信頼関係を築け、一緒に楽しく毎日を過ごせるようになる家族が増えますように。
ぎんちゃんママさん コメントをいただきましてありがとうございます。 カウンセリングに行ったあの日は、つい昨日のことのように覚えていますよ。 立派なお屋敷で広いデッキのぎんちゃんに噛まれたウッドサークル。 全てが良い思い出ですね。 先日も、小学生の息子さんとお庭で楽しくボール遊びが出来るようになっていたこと、嬉しく思いました。 ぎんちゃんが来たことで、家族が幸せになること。 これからも沢山の「ENJOY」を経験させてあげて下さいね♪ (高山)